20,000kwh/売電量
日本は、大地震・大津波の国だから・・・
ひどい放射能被害を起した原子力発電は、もう再稼働を止めて下さい!!もう作らないで下さい!!⇒共同通信
1,368日目に、売電量:20,000kwhになりました。
発電日和の空に雲の少ない晴れの日は、46%で・・・
その合計売電量は、13,311kwh となっています。
5kwh以下の殆んど発電しない雨の日が11%ありましたネ
費用代金の償還は、もっと先のことになります~(^^ゞ

ひどい放射能被害を起した原子力発電は、もう再稼働を止めて下さい!!もう作らないで下さい!!⇒共同通信
1,368日目に、売電量:20,000kwhになりました。
発電日和の空に雲の少ない晴れの日は、46%で・・・
その合計売電量は、13,311kwh となっています。
5kwh以下の殆んど発電しない雨の日が11%ありましたネ
費用代金の償還は、もっと先のことになります~(^^ゞ

スポンサーサイト
2015-02-25(Wed)
2015 グラフ
太陽光発電を屋根に取り付ける家が、どんどん増えるようにして下さい!
原発ゼロで電力は足りています、再稼働は止めて下さい!!
2015.8月更新 エクセルのグラフを貼付けてみました・・・
この8月の発電量は、前年より多く、日照時間(多治見)は181.4時間 +82時間でした。
2015年累計 発電量:4183kwh 日照時間:1366時間
2014年累計 発電量:6266kwh 日照時間:2133時間
SANYOシミュレーション(●)の上に発電量(黄色○)のが続くと嬉しいですネ


原発ゼロで電力は足りています、再稼働は止めて下さい!!
2015.8月更新 エクセルのグラフを貼付けてみました・・・
この8月の発電量は、前年より多く、日照時間(多治見)は181.4時間 +82時間でした。
2015年累計 発電量:4183kwh 日照時間:1366時間
2014年累計 発電量:6266kwh 日照時間:2133時間
SANYOシミュレーション(●)の上に発電量(黄色○)のが続くと嬉しいですネ


2015-02-01(Sun)
2015 電気料金の様子
4年後の今も東京電力・福島第1原子力発電所は、放射能事故でとても困らせています。
大地震・津波の日本は、原子力発電を再稼動しないで下さい!! 処分できない危険な放射能ゴミがどんどん増えます。
エネルギー・電源構成・・・政策は、いのちのことを一番にしてすすめて下さい、原発はゼロする!
スタートから52ヶ月分になります
中部電力・電気の「お知らせ」検針票が毎月新聞受に入るのです(^<^)
どんな感じで増えているのかナ、前年の月と比べてどうかな? エクセルで金額グラフにしてあります。
円グラフは、1周を太陽光発電の費用にしてありますので、グルっとなるのは何時でしょう・・・

2014・9月が3分の1の40ヶ月に当たりました・・・

償還までに、これから2052日⇒2021年4月22日(木)

大地震・津波の日本は、原子力発電を再稼動しないで下さい!! 処分できない危険な放射能ゴミがどんどん増えます。
エネルギー・電源構成・・・政策は、いのちのことを一番にしてすすめて下さい、原発はゼロする!
スタートから52ヶ月分になります
中部電力・電気の「お知らせ」検針票が毎月新聞受に入るのです(^<^)
どんな感じで増えているのかナ、前年の月と比べてどうかな? エクセルで金額グラフにしてあります。
円グラフは、1周を太陽光発電の費用にしてありますので、グルっとなるのは何時でしょう・・・

2014・9月が3分の1の40ヶ月に当たりました・・・

償還までに、これから2052日⇒2021年4月22日(木)

2015-01-31(Sat)
2014 グラフ
太陽光発電を屋根に付ける家が、どんどん増えるようにして下さい!
2014.12月更新 エクセルのグラフを貼付けてみました・・・
この12月の発電量は、前年より少なく、日照時間(多治見)は136.0時間 -6時間でした。
2014年累計 発電量:6266kwh 日照時間:2133時間
SANYOシミュレーション(●)の上に発電量(黄色○)のが続くと嬉しいですネ


2014.12月更新 エクセルのグラフを貼付けてみました・・・
この12月の発電量は、前年より少なく、日照時間(多治見)は136.0時間 -6時間でした。
2014年累計 発電量:6266kwh 日照時間:2133時間
SANYOシミュレーション(●)の上に発電量(黄色○)のが続くと嬉しいですネ


2014-02-08(Sat)
2014 電気料金の様子
3年半後の今も東京電力・福島第1原子力発電所は、放射能事故でとても困らせています。
大地震・津波の日本は、原子力発電を再稼動しないで下さい!! 処分できない危険な放射能ゴミがどんどん溜まります。
スタートから43ヶ月分になります
中部電力・電気の「お知らせ」検針票が毎月新聞受に入るのです(^<^)
どんな感じで増えているのかナ、前年の月と比べてどうかな? エクセルで金額グラフにしてあります。
円グラフは、1周を太陽光発電の費用にしてありますので、グルっとなるのは何時でしょう・・・

2014・9月が3分の1の40ヶ月に当たりました・・・

償還までに、これから2295日⇒2021年3月23日(火)

大地震・津波の日本は、原子力発電を再稼動しないで下さい!! 処分できない危険な放射能ゴミがどんどん溜まります。
スタートから43ヶ月分になります
中部電力・電気の「お知らせ」検針票が毎月新聞受に入るのです(^<^)
どんな感じで増えているのかナ、前年の月と比べてどうかな? エクセルで金額グラフにしてあります。
円グラフは、1周を太陽光発電の費用にしてありますので、グルっとなるのは何時でしょう・・・

2014・9月が3分の1の40ヶ月に当たりました・・・

償還までに、これから2295日⇒2021年3月23日(火)

2014-02-03(Mon)